[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

2018年12月26日
電気化学反応における量子‐古典転移現象を発見:物質・材料研究機構ほか
2018年12月20日
温暖化による穀物生産被害は過去30年で年424億ドル:農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2018年12月20日
沖縄島の海底地層南北で大きく違うことを発見:産業技術総合研究所
2018年12月20日
SiCを用いたパワーデバイス用トランジスタを作製:産業技術総合研究所
2018年12月19日
窒素循環のホットスポット発見:国立極地研究所/農業・食品産業技術総合研究機構
2018年12月19日
培養細胞を高速・自動処理できる技術を開発:産業技術総合研究所ほか
2018年12月19日
人工知能を使い、微小な化石を正確に鑑定する技術を開発:産業技術総合研究所ほか
2018年12月16日
ミノムシの糸が自然界で最高の強度と発見:興和株式会社/農業・食品産業技術総合研究機構
2018年12月16日
植物の光合成速度を推定:東北大学/国立環境研究所
2018年12月16日
農業用ポンプ設備の突発的な故障停止を防ぐ:農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2018年12月16日
高分子の形状を紫外線照射で自在に操作:東京大学/高エネルギー加速器研究機構ほか
2018年12月07日
AIを使うとポリマー設計の試行回数が40分の1に減少:昭和電工/産業技術総合研究所ほか
2018年12月07日
ナノ粒子でプラスチックの発泡を微細・均質化:産業技術総合研究所ほか
2018年12月07日
水を含んだ岩石が地震発生の原因となる可能性を発見:建築研究所
2018年12月06日
病原菌スピロヘータが木材消化の有用微生物だった:琉球大学/農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2018年12月06日
全固体電池実用化に手がかり:東京工業大学/日本工業大学/産業技術総合研究所ほか
2018年12月06日
地域における山菜・薬草の利用供給バランスを解析:国立環境研究所
2018年12月06日
地中深部の鉱物で起きる「水素結合の対称化」を実証:日本原子力研究開発機構/J-PARCセンターほか
2018年12月05日
温暖化の適応策として労働時間シフトの効果を検証:国立環境研究所ほか
2018年12月04日
劣化しないリチウムイオン2次電池用の負極を開発:産業技術総合研究所
2018年12月04日
新原理の電気回路を作製:物質・材料研究機構
2018年11月29日
9月に発生した豚コレラの感染試験:農業・食品産業技術総合研究機構
2018年11月29日
耐火性に優れた新しい建築部材を開発:日本CLT協会/東京農工大学/森林総合研究所
2018年11月29日
「ヤンバルクイナ」の「無限分裂細胞」作ることに成功:国立環境研究所ほか
2018年11月28日
水生植物の長い生活史から効果的な保全法をつかむ:国立環境研究所ほか
2018年11月27日
温暖化に伴う気候関連災害の人・社会への影響を調査:芝浦工業大学/国立環境研究所ほか
2018年11月27日
サンゴと共生藻との関係を分子レベルで把握:筑波大学
2018年11月23日
太陽光による光アップコンバージョンの素過程解明:筑波大学
2018年11月23日
紫サツマイモの新品種「ふくむらさき」を開発:農業・食品産業技術総合研究機構
2018年11月23日
新しい入れ歯用の粘膜治療材を開発:広島大学/北海道大学/産業技術総合研究所ほか