[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

トピックスつくばサイエンスニュース

アミノ酸バランス改善飼料、豚舎処理水の改善に効果―汚染水、汚染処理水の全窒素濃度は65%に低減:農業・食品産業技術総合研究機構

(2017年2月6日発表)

 (国)農業・食品産業技術総合研究機構は2月6日、アミノ酸のバランスを改善した低たんぱく質飼料が豚舎の汚水処理水の水質改善に極めて有用なことを茨城県畜産センター、味の素アニマル・ニュートリション・グループ(株)、住友化学(株)との共同研究で確認したと発表した。アミノ酸バランス改善飼料を与えるとこれまでの慣行飼料に比べ汚水処理水中の全窒素濃度は約65%に低減したという。

 肥育の状態や枝肉の格付け、飼料代などは慣行飼料と差異がなく、水質改善に追加的費用もかからないことから、バランス飼料の利用は畜産業の環境対応に効果的としている。

  調査したバランス飼料は、慣行飼料よりたんぱく質含量が3%低く、4種類の必須アミノ酸(リジン、メチオニン、スレオニン、トリプトファン)を添加した配合飼料。平成25年6月に新設された環境負荷低減型配合飼料の公定規格に適合し、価格は慣行飼料と同等。

 共同研究は茨城県内の試験豚舎を利用し、肥育豚の通常飼養条件下で銘柄豚を対象に実施した。調査の結果、肥育後期(体重70-110kg)における豚舎汚水中の全窒素濃度は、慣行飼料を与えた時の約65%だった。浄化処理後の処理水の全窒素濃度も慣行飼料給与時の約65%に低減していた。

  豚舎から排出される温室効果ガスの一酸化二窒素排出量も調べたところ、浄化処理過程で発生する一酸化二窒素は、慣行飼料を与えた時の約17%に低下しており、温室効果ガス削減効果も大きいことが確認されたという。

 これらの結果から、バランス飼料は環境にやさしい畜産業への貢献が期待できるとしている。