[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

アイコン

トピックスつくばサイエンスニュースもっと見るつくば発信の最新ニュース(日付は掲載日)

(2025年3月31日)
“宇宙の泡”探すAIを開発大阪公立大学/理化学研究所ほか
(2025年3月31日)
世界最高性能の“横型”熱電発電に成功物質・材料研究機構ほか
(2025年3月31日)
地球温暖化で海水温上昇がアオウミガメに悪影響国立環境研究所ほか
(2025年3月31日)
大量のチタン鉄鉱を月面で発見産業技術総合研究所ほか
(2025年3月30日)
リグニンを分解する細菌の通常とは異なる代謝明らかに高エネルギー加速器研究機構ほか
(2025年3月30日)
温暖化時の産地を地図化農業・食品産業技術総合研究機構
(2025年3月27日)
AI機械学習によって放散虫の微化石分類の高精度化に貢献産業技術総合研究所

つくばニュースサイエンスポータル各機関の最新プレスリリース

よく読まれている記事  (更新3/30)

イベントお知らせ

2025年度 第48回英語研修通年クラス(オンライン授業・2025年5月開始)受講生募集のお知らせ:文部科学省研究交流センター、(公財)つくば科学万博記念財団共催
(公財)つくば科学万博記念財団(茨城県つくば市・つくばエキスポセンター)は、文部科学省研究交流センターと共催で英語研修を開催する。研究機関・教育・企業関係者向けの研修で、博物館等の業務に携わる方も対象。2025年5月に開始するオンライン授業は、全国から受講生を募集している。(1次募集は4月21日(月)まで。詳細はHP参照。)

リンク