(独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所は4月12日午後1時30分から、東京・内藤町(新宿区)の「四谷区民センター」で「第33回宇宙科学講演と映画の会」を開催する。宇宙科学研究所では、宇宙理学と宇宙工学のホットな話題の講演と最新の研究内容の紹介を行っている。今回の主なプログラムは、▽宇宙科学の目指す方向性、▽再び宇宙大航海に挑む小惑星探査機「はやぶさ2」、の講演のほか、映画「磁石から宇宙へ 磁場でつながる太陽系」が上映される。それぞれの講演後には質疑応答の時間が設けられており、宇宙に関する疑問を直接研究者に聞くことができる。入場は無料。中学生以上を対象とした内容だが、小学生も入場できる。定員は440人。希望者は当日、直接会場へ。先着順。問い合わせは、宇宙科学研究所広報・普及係(TEL 042-759-8008)へ。
No.2014-8
2014年2月24日~2014年3月2日