(独)物質・材料研究機構は7月4日、形状記憶合金薄膜アクチュエーターを簡単に作製する新製法を開発したと発表した。新製法は、300℃程度に加熱した基板にチタン·ニッケル·銅合金薄膜をスパッタ蒸着するだけで、可逆的なアクチュエーター(駆動源)が簡単に製作出来る。銅を加えたことで結晶化温度が下がり、比較的低温で結晶性薄膜が得られるようになった。 |
|
No.2007-26
2007年7月2日~2007年7月8日
(独)物質・材料研究機構は7月4日、形状記憶合金薄膜アクチュエーターを簡単に作製する新製法を開発したと発表した。新製法は、300℃程度に加熱した基板にチタン·ニッケル·銅合金薄膜をスパッタ蒸着するだけで、可逆的なアクチュエーター(駆動源)が簡単に製作出来る。銅を加えたことで結晶化温度が下がり、比較的低温で結晶性薄膜が得られるようになった。 |
|